2000

2000年1月Vol.16No.1(Ser.No54)

私の視点

機械設計の視点からみた雪工学

伊藤廣

1

<1>

論文

豪雪地帯市町村における雪氷防災情報収集・提供とその地域性について
地域雪氷防災情報システムの整備課題に関する研究その1

沼野夏生

3

<3>

シンポジウム等報告

雪サミット
’99-全国明るい雪自治体会議-

志賀陽一

13

<13>

越後かわぐち雪シンポジウム報告

深澤大輔

15

<15>

「第15回寒地技術シンポジウム」開催報告

(社)北海道開発
技術センタ-

20

<20>

自然・未利用エネルギ-による雪寒対策技術シンポジウム開催報告

杉森正義

22

<22>

「酸性雪(雨)シンポジウム
‘99」報告

田口洋治

24

<24>

雪国のまちづくりフォ-ラム報告
~新潟県津川町人と自然につつまれた心あたたまる町づくり~

長谷川美香

26

<26>

記憶の風景

「雪泥流」研究のあれこれ

小林俊一

28

<28>

会社訪問

(株)興和

 

30

<30>

海外だより

第21回世界道路会議(PIARC)技術セッション点描

石本敬志

32

<32>

雪工学談話室

鉄道における雪対策-過去-現在-未来-

柳谷正勝

35

<35>

分野ニュ-ス

栗山会員「雪だるま産業賞」受賞

村國誠

39

<39>

活動リポ-ト

   

42

<42>

学会記事

   

44

<44>

案内

   

66

<66>

付録

   

77

<77>

ニュ-ス

   

27

<27>

雪工学豆辞典

   

21

25

53

<21>

<25>

<53>

2000年4月Vol.15No.2(Ser.No55)

私の視点

雪工学を考える

井上元哉

87

<1>

論文

橋梁道路における霧の発生に及ぼす橋梁微気象の影響とすべり抵抗

渡邊洋
木曽忠幸
福原輝幸

89

<3>

技術報告

多雪地における住宅と居住地の空間計画に関する一連の研究

深澤大輔

101

<15>

設計用積雪荷重の評価に関する研究

高橋徹

105

<19>

冬期路面情報移動収集システムの概要 大島淳一

109

<23>

特集

雪国の学校建築ー現状と課題ー

 

111

<25>

1.構造の現状と課題

田中礼治

112

<26>

2.材料の現状と課題

田代侃

115

<29>

3.屋根雪処理の現状と課題

本間利雄

117

<31>

4.教室環境の現状と課題

石川善美
吉野博

119

<33>

5.計画の現状と課題

高橋昇

123

<37>

6.設計例

深瀬啓智

125

<39>

シンポジウム等報告

第16回日本雪工学学会大会報告

 

129

<43>

 

ISCORD2000:第6回寒地開発に関する国際シンポジウム報告

媚山政良

136

<70>

 

「ゆきみらい2000とやま」開催報告

川田孝信

141

<55>

 

積雪期地震防災に関するシンポジウム開催される

青山清道
木村智博

145

<59>

講座

道路等の凍上対策

岡田勝也
東海林更二郎

148

<62>

記憶の風景

雪国に生まれ育ったとこへの感謝

寺田章次

157

<71>

会社訪問

(株)アルゴス

 

159

<73>

施設訪問

東北工業大学建築学科雪風洞実験装置の紹介

野沢壽一
鈴谷二郎

 

<>

地域だより

月山道路と山形自動車道

三崎安則
田口民也

167

<81>

活動レポ-ト

凍上に関する講演会の報告

 

171

<85>

 

雪崩防災委員会活動報告

 

173

<87>

訃報

高橋博氏のご逝去を悼む

中村勉

178

<92>

学会記事

   

180

<94>

案内

   

187

<101>

付録

   

197

<111>

2000年7月Vol.16No.3(Ser.No56)

私の視点

雪国の厳しさと豊かさ

白波瀬正道

207

<1>

論文

豪雪地帯過疎山村における居住性の再生
-新潟県十日町市下条地区における高齢社会の乗り切り方-

深澤大輔
北村直樹
青山清道

209

<3>

 

積雪荷重に対する地方行政の対応の現状とその地域特性

高橋徹
岡田恒

222

<16>

特集

日本雪工学会平成12年度総会報告

 

229

<23>

 

建築基準法改正と積雪荷重

 

242

<36>

 

1.改正建築基準法と積雪荷重関連規定

岡田恒

244

<38>

 

2.限界状態設計法と積雪荷重

高橋徹

248

<42>

 

3.屋根上積雪荷重の低減について

苫米地司

252

<46>

シンポジウム等報告

第10回世界北方都市会議
2000年ルレオ&キルナ大会報告

月館敏栄

258

<52>

講座

道路等の凍上対策

青山清道
東海林更二郎

260

<54>

記憶の風景

人工雪崩実験

中島洋

267

<61>

研究機関めぐり

北海道開発局開発土木研究所
道路部雪氷研究室

福澤義文

272

<66>

 

福田道路株式会社技術研究所

帆刈浩三

276

<70>

地方だより

北陸の消流雪(流雪溝・消流雪用水導入事業)

高橋明

279

<73>

 

山形県内積雪深および積雪重量報告書の紹介

高橋邦雄

281

<75>

施設紹介

北海道工業大学吹雪風洞装置の概要と実験例

苫米地司

282

<76>

学会記事

   

288

<82>

案内

   

291

<85>

付録

   

299

<93>

2000年10月Vol.16No.4(Ser.No57)

私の視点

克雪・利雪施設の経済性評価

梅村晃由

309

<1>

論文

豪雪時における住民の雪対応状況からみた雪氷防災情報提供の課題
-地域雪氷防災情報システムの整備課題に関する研究その2-

沼野夏生

311

<3>

技術報告

アイスシェル-北の空間構造-

粉川牧

321

<13>

富山空港における冬季視程予測の研究

高木次夫
寺谷拓治
土合雅博

328

<20>

シンポジウム等報告

第4回雪工学国際会議参加報告

土谷学

335

<27>

第4回雪工学国際会議報告

福原輝幸

339

<31>

防災シンポジウム「雪と地震のシンポジウム」報告

青山清道
深澤大輔

340

<32>

講座

凍上に関する調査方法

黒田修一

343

<35>

記憶の風景

現場の期待に応える-堆雪散水消雪工法-

村國誠

354

<46>

研究機関めぐり

スェ-デン道路交通研究所

石本敬志

356

<48>

職場訪問

建設省青森工事事務所

 

359

<51>

地方だより

第8回北陸道路舗装会議

 

362

<54>

雪工学談話室

地球温暖化

中島洋

364

<56>

訃報

永井秀次郎氏のご逝去を悼む

内山和夫

368

<60>

活動レポ-ト

   

370

<62>

学会記事

   

372

<64>

案内

   

379

<71>

付録