私の視点 | 「雪国」を見つめ直す | 金子博 | 1 | 〈1〉 |
論文 | 統計的手法に基づく画像解析による路面積雪判定 | 青木靖・佐野弘 | 3 | 〈3〉 |
雪山横穴空洞式熱交換システムの開発に関する研究(イチゴ育苗ハウスへの雪冷房システムの利用) | 佐々木賢知 媚山政良 岸浪紘機 矢野潔 伊東宏城 |
13 | 〈13〉 | |
パッケージ型可搬式雪冷房装置の開発-冷水循環型散水式装置の試作と実証試験- | 本間弘達 媚山政良 岸浪絋機 野田恒 伊東宏城 伊藤親臣 |
23 | 〈23〉 | |
特集1 | 吹雪対策の基礎技術 | 松澤勝 | 34 | 〈34〉 |
技術者のため吹雪の基礎知識 | 松澤勝 竹内政夫 |
35 | 〈35〉 | |
道路の吹雪対策 | 伊東靖彦 | 39 | 〈39〉 | |
吹雪の数値シミュレーションに関する最近の話題 | 根本征樹 | 43 | 〈43〉 | |
吹雪の風洞実験 | 堤拓哉 | 47 | 〈47〉 | |
吹雪観測の方法 | 大槻政哉 竹内政夫 福澤義文 |
51 | 〈51〉 | |
吹雪で発生する建築的な問題 | 苫米地司 細川和彦 |
55 | 〈55〉 | |
特集2 | 平成18年度雪氷研究秋田大会 | |||
第23回日本雪工学会大会の開催報告 | 石井昭浩 阿部修 |
59 | 〈59〉 | |
第23回日本雪工学会大会を顧みて | 伊藤驍 | 62 | 〈62〉 | |
平成17年度日本雪工学会賞【学術賞】を受賞して | 加治屋安彦 | 64 | 〈64〉 | |
平成17年度日本雪工学会技術賞を受賞して | 上石勲 | 65 | 〈65〉 | |
平成17年度日本雪工学会特別表彰を受賞して学者は肝心な時には役に立たない | 上村靖司 | 67 | 〈67〉 | |
公開シンポジウム報告 | 長谷川兼一 | 68 | 〈68〉 | |
パネルディスカッション「平成18年豪雪を受けての流雪溝のこれから」の概要報告 | 早川典生 | 71 | 〈71〉 | |
パネルディスカッション「平成18年度豪雪と今後の道路雪氷対策のあり方」の概要報告 | 福原輝幸 | 73 | 〈73〉 | |
第23回日本雪工学会大会発表論文講評 | 75 | 〈75〉 | ||
シンポジウム等報告 | 「酸性雪(雨)シンポジウム06」報告 | 狩野直樹 | 80 | 〈80〉 |
平成18年豪雪を振り返る | 三崎安則 | 83 | 〈83〉 | |
第21回北陸雪氷技術シンポジウム平成18年豪雪から学んだこと「安全と安心・連携と協働・技術開発と技術継承」 | 84 | 〈84〉 | ||
第22回寒地技術シンポジウム2006 | 三崎安則 | 85 | 〈85〉 | |
見附雪シンポジウム報告 | 猪爪高見 宮内信之助 青山清道 村山実 |
86 | 〈86〉 | |
記憶の風景 | 札幌 | 吉川謙造 | 90 | 〈90〉 |
職場訪問 | 日本サミコン株式会社 | 三崎安則 | 92 | 〈92〉 |
雪氷エキスパート | 小林俊市 | 94 | 〈94〉 | |
書評 | 自然現象としての2004年新潟県中越地震と被害を読み解く | 北浦勝 | 95 | 〈95〉 |
雪国学-地域づくりに活かす雪国の知恵 | 三橋博三 | 96 | 〈96〉 | |
学会記事 | 97 | 〈97〉 | ||
案内 | 102 | 〈102 | ||
付録 | 111 | 〈111 |
私の視点 | 高度道路除雪への期待 | 高橋弘 | 121 | 〈 1〉 |
論文 | 長期野外観測によって得られた平らな屋根における積もり係数の速度・温度依存性 | 阿部修 佐藤威 小杉健二 佐藤篤司 鈴谷二郎 |
123 | 〈 3〉 |
建物近傍の雪吹きだまりの風洞相似則に関する考察 | 老川進 苫米地司 石原孟 |
133 | 〈13〉 | |
技術報告 | 除雪トラック用投雪制御装置の開発 | 鹿野安彦 櫛引隆幸 |
153 | 〈33〉 |
特集 | 屋根雪処理の要点:問題提起 | 城攻 | 157 | 〈37〉 |
屋根雪処理を都市計画の視点から考える | 北原啓司 | 160 | 〈40〉 | |
自助と共助に支えられた雪国の再建へ~雪問題は雪国の 「特権」 である~ | 諸橋和行 | 163 | 〈43〉 | |
「タイムリーな注意喚起で転落事故を防ぐ!」 屋根雪関連事故を防止するための取り組み | 日塔真之 佐藤康彦 |
168 | 〈48〉 | |
融雪装置の現状 | 東山禎夫 | 173 | 〈53〉 | |
北海道内における戸建住宅の屋根雪処理の要点 | 高倉政寛 | 177 | 〈57〉 | |
風土に根ざした建築をめざして-屋根雪処理を設計者の視点で考える- | 本間利雄 | 181 | 〈61〉 | |
屋根雪とその処理方法そしてそこから生まれる様々なデザインバリエーション | 高田清太郎 | 183 | 〈63〉 | |
相談窓口からみた屋根雪処理の問題点 | 阿部修 | 187 | 〈67〉 | |
シンポジウム等報告 | ゆきみらい2007 in 会津 | 三崎安則 | 191 | 〈71〉 |
記憶の風景 | 記憶の風景福田誠 | 194 | 〈74〉 | |
職場訪問 | 富山河川国道事務所 | 三崎安則 | 197 | 〈77〉 |
雪氷エキスパート | 飯田肇 | 201 | 〈81〉 | |
学会記事 | 202 | 〈82〉 | ||
案内 | 212 | 〈92〉 | ||
付録 | 221 | 〈10〉 |
私の視点 | 自然を相手にするということ梶原康之 | 231 | 〈 1〉 | |
論文 | Simplified Heat Transfer Model of Horizontal U-Tube (HUT) System | Md. Saiful Islam Teruyuki Fukuhara Hiroshi Watanabe |
232 | 〈2〉 |
技術報告 | 2004年新潟県中越地震後の地盤災害と雪崩予防柵被害写真解説 | 福田誠 新関敦生 木村智博 吉泉直樹 南波真希子 三澤雄一朗 |
240 | 〈10〉 |
特集1 | 雪国こそコンパクトシティ | 高橋徹 | 245 | 〈15〉 |
鼎談 「コンパクトシティと雪国の未来像」 | 和泉正哲 北原啓司 |
246 | 〈16〉 | |
コンパクトシティの理念と導入課題 | 木村一裕 | 255 | 〈25〉 | |
積雪寒冷地における歩行モビリティの確保-つるつる路面転倒防止の取組- | 高野伸栄 | 258 | 〈28〉 | |
まちのコンパクト化がもたらす道路の雪問題への展望 | 川本義海 | 260 | 〈30〉 | |
特集2 | 日本雪工学会平成19年度総会報告 | 264 | 〈34〉 | |
日本雪工学会総会記念講演 雪国の産業振興を目指す雪氷の理工学技術群 |
対馬勝年 | 281 | 〈51〉 | |
シンポジウム等報告 | 第23回構造物の損傷に関する会議 | 高橋徹 | 285 | 〈55〉 |
記憶の風景 | 私の研究遍歴-農業の微気象から道路の応用気象まで | 高田吉治 | 286 | 〈56〉 |
職場訪問 | 十日町市 | 三崎安則 | 291 | 〈61〉 |
雪氷エキスパート | 佐々木孝 | 294 | 〈64〉 | |
地方だより | 最近における北東北支部の活動 | 伊藤驍 石井昭浩 |
295 | 〈65〉 |
分野ニュース | 第6回雪工学国際会議開催案内 | 高橋徹 | 297 | 〈67〉 |
書評 | 「雪崩の掟」 を読んで | 上石勲 | 298 | 〈68〉 |
学会記事 | 299 | 〈69〉 | ||
案内 | 301 | 〈71〉 | ||
付録 | 315 | 〈85〉 |
私の視点 | 極地設営工学における雪との付き合い | 半貫敏夫 | 325 | 〈1〉 |
論文 | 積雪地域の都市部における木造住宅の屋根雪処理別の地震対策について | 千葉隆弘 苫米地司 高橋徹 植松武是 |
327 | 〈3〉 |
木造住宅における地震時の屋根雪滑動と構造体との動的相互作用に関する基礎的実験 | 千葉隆弘 苫米地司 高橋徹 植松武是 |
336 | 〈12〉 | |
単一層路面雪氷状態モデルの適用範囲および熱的考察 | 藤本明宏 渡邊洋 福原輝幸 |
343 | 〈19〉 | |
ノート | 長野県八ヶ岳山麓・青森県八戸市周辺の冬季気象特性と凍害との関係 | 福田誠 木村智博 新関敦生 熊谷浩二 前田勇輝 中村孝博 |
354 | 〈30〉 |
特集1 | 冬季路面を捉える熱収支法を用いた橋梁部路面温度推定モデルの構築について | 高橋尚人 徳永ロベルト 浅野基樹 石川信敬 |
363 | 〈39〉 |
雪氷路面のすべり抵抗値測定機器に関する試験と事例報告 | 舟橋誠 徳永ロベルト 高橋尚人 浅野基樹 |
368 | 〈44〉 | |
防災科学技術研究所における道路雪氷研究 | 小杉健二 平島寛行 小林俊市 佐藤威 岩本勉之 西村浩一 望月重人 上石勲 佐藤篤司 |
372 | 〈48〉 | |
路面温度予測の精度向上に欠かせない車両熱 | 藤本明宏 渡邊洋 福原輝幸 |
377 | 〈53〉 | |
特集2 | 平成18年度日本雪工学会学術賞を受賞して 建物近傍における雪の堆積現象と吹雪風洞実験の相似則 |
老川進 | 381 | 〈57〉 |
平成18年度日本雪工学会学術奨励賞を受賞して | 三村泰広 | 384 | 〈60〉 | |
日本雪工学会功労賞を受賞して 積雪災害による被害の軽減を目指して |
鈴谷二郎 | 386 | 〈62〉 | |
シンポジウム等報告 | 第6回上信越支部研究発表会並びに新潟県中越沖地震速報会報告 | 深澤大輔 | 388 | 〈64〉 |
記憶の風景 | 雪の思い出小堀為雄 | 392 | 〈68〉 | |
職場訪問 | 白山市 | 三崎安則 | 394 | 〈70〉 |
雪氷エキスパート | 沼澤喜一・山谷睦 | 396 | 〈72〉 | |
分野ニュース | 2008ふゆトピア・フェアin千歳の開催について | 398 | 〈74〉 | |
学会記事 | 400 | 〈76〉 |