2022-1
2022年01月Vol.38No.1(Ser.No146)
私の視点 | AIを活用した排雪作業の最適化 | 高橋 尚人 | 47〈1〉 |
解説 | 積雪寒冷地における冬期土工について | 佐藤 厚子・林 宏親 | 49〈3〉 |
積雪寒冷地におけるドローンの運用と利活用について | 藤原 達也・三好 達也・小玉 哲大 | 54〈8〉 | |
シンポジウム等報告 | 命綱固定アンカーの普及加速に向けた 長岡市栃尾地域での先導的取組 |
諸橋 和行 | 59〈13〉 |
2021年度日本雪工学会上信越支部研究発表会の報告 | 五十嵐賢次 | 63〈 17 〉 | |
地方だより | 北海道岩見沢市におけるICT利活用について 情報政策部情報政策課 |
65〈 19 〉 | |
学会記事 | 2021年度日本雪工学会賞選考結果報告 | 67〈 21 〉 | |
第19期理事候補者の公示,および候補者推薦のお願い | 69〈 23 〉 | ||
案内 | 日本雪工学会2022年度総会のご案内 | 72〈 26 〉 | |
雪氷研究大会(2022・札幌)のお知らせ(1 ) | 73〈 27 〉 | ||
論文紹介 | 日本雪工学会論文集 論文紹介 | 77〈 31 〉 | |
付録 | 78〈 32 〉 |
2022-2
2022年04月Vol.38No2(Ser.No147)
私の視点 | AIを活用した排雪作業の最適化 | 高橋 尚人 | 47〈1 〉 |
解説 | 積雪寒冷地における冬期土工について | 佐藤 厚子・林 宏親 | 49〈3 〉 |
積雪寒冷地におけるドローンの運用と利活用について | 藤原 達也・三好 達也・小玉 哲大 | 54〈8 〉 | |
シンポジウム等報告 | 命綱固定アンカーの普及加速に向けた 長岡市栃尾地域での先導的取組 |
諸橋 和行 | 59〈13 〉 |
2021年度日本雪工学会上信越支部研究発表会の報告 | 五十嵐賢次 | 63〈 17 〉 | |
地方だより | 北海道岩見沢市におけるICT利活用について 情報政策部情報政策課 |
65〈 19 〉 | |
学会記事 | 2021年度日本雪工学会賞選考結果報告 | 67〈 21 〉 | |
第19期理事候補者の公示,および候補者推薦のお願い | 69〈 23 〉 | ||
案内 | 日本雪工学会2022年度総会のご案内 | 72〈 26 〉 | |
雪氷研究大会(2022・札幌)のお知らせ(1 ) | 73〈 27 〉 | ||
論文紹介 | 日本雪工学会論文集 論文紹介 | 77〈 31 〉 | |
付録 | 78〈 32 〉 |
2022-3
2022年07月Vol.38No3(Ser.No148)
私の視点 | 会長就任にあたって | 上村 靖司 | 93〈 1 〉 |
特集 | 2021年度日本雪工学会学術賞を受賞して 鋼構造物の対雪設計に関する一連の研究 |
中島 肇 | 95〈 3 〉 |
日本雪工学会学術賞を受賞して 北海道における道路空間の付加価値向上と ドライブ観光の活性化に関する一連の研究 |
石田 眞二 | 100〈 8 〉 | |
日本雪工学会技術賞を受賞して ヒートポンプレス下水熱融雪システムの開発 |
小酒 欽弥 | 103〈 11 〉 | |
雪と日本雪工学会の関わり | 福原 輝幸 | 106〈 14 〉 | |
技術報告 | IoTを活用した冬期道路管理業務効率化プロジェクト | 山口 悟・諸橋 和行・竹内 祐貴・山倉 祐也 砂子宗次朗・山下 克也・齋藤 隆幸 |
108〈 16 〉 |
学会記事 | 2022年度日本雪工学会総会開催報告 | 113〈 21 〉 | |
案内 | 雪氷研究大会(2022・札幌)のお知らせ(2 ) | 128〈 36 〉 | |
第38回寒地技術シンポジウム開催のお知らせ | 132〈 40 〉 | ||
論文紹介 | 日本雪工学会論文集 論文紹介 | 133〈 41 〉 | |
付録 | 134〈 42 〉 |
2022-4
2022年10月Vol.38No4(Ser.No149)
私の視点 | 2021/22札幌圏の大雪の教訓 | 金田 安弘 | 149〈 1 〉 |
特集 | 特集「道路除雪機械の現状と新しい取組み」の編集にあたって | 151〈 3 〉 | |
道路除雪機械の変遷と最新の技術動向 | 穂苅 正昭・本間 政幸 | 152〈 4 〉 | |
除雪オペレータの高齢化と担い手の育成 | 穂苅 正昭・本間 政幸 | 158〈 10 〉 | |
「ニイガタ除雪の達人選手権」の開催 | 伊藤 匠 | 164〈 16 〉 | |
解説 | ICT活用により作業装置を自動化した除雪トラックの試行運用について | 福島 徹・前原 正之 | 167〈 19 〉 |
シンポジウム等報告 | 「防災×テクノロジー官民連携プラットフォーム」と連携した ニーズ解決型ワークショップの開催 |
諸橋 和行 | 172〈 24 〉 |
第15回雪の市民会議 in 沼田 | 諸橋 和行 | 176〈 28 〉 | |
雪氷エキスパート | 藤野 丈志氏 | 181〈 33 〉 | |
案内 | 2022年度日本雪工学会賞候補者募集 | 182〈 34 〉 | |
研究委員会 (2023年度) の募集について | 184〈 36 〉 | ||
日本雪工学会 出版助成について | 186〈 38 〉 | ||
案内 | 第38回寒地技術シンポジウム開催のご案内 | 188〈 40 〉 | |
論文紹介 | 日本雪工学会論文集 論文紹介 | 189〈 41 〉 | |
付録 | 190〈 42 〉 |